KINTORE blog

17歳の時ストレスで、心の病に→医者に筋トレを勧められる→筋トレとボディメイクに目覚める→10年後フィットネス業界で独立経営を志す。

3分で分かる「超集中力」著者DaiGo

こんにちは。KINTORE blog です!

 

今回は…。

 

自分を操る「超集中力」(著者 DaiGo)

を読み終わっての感想と、これから実践すべきだと思ったことを、皆さんの参考にもなるよう共有していきます。

 

f:id:kintorebaseball:20191027212044j:image

 

 

 

○読もうと思った目的

 

→効率性、生産性を上げたいとおもったから

 

→本屋の今話題のおススメコーナーに並んでいて、非常に興味を持ったから。

 

→DaiGoさんのYouTubeをよく見ているから気になった。

 

 

 

○学んだ事

 

 

→何事も共通で、多くの事を1度に獲得しようとするのではなく、何か1つにフォーカスして確実に1つずつ技術を得ることが大切。

 

 

→水色は、集中力を高めて、体感時間を短くする効果があるということ。

 

 

→人は目標や目的が、具体的なものであればあるほど、行動が積極的になる。

 

 

→自分の不安な気持ちを閉じようとするのではなく、書き出してしまうことでパフォーマンスが向上する。

 

→あらかじめ、作業する時は時間を区切る。

「もう少しやりたい!」と思うような所で一旦作業を止めて、また良い状態で再開する。

 

 

 

○今から何をしたいと思ったか

 

 

f:id:kintorebaseball:20191027212326j:image

 

→作業するスペースに、青色や水色系統のものを出来るだけ揃える。色彩心理を利用する。

 

→自らの現在の達成したい目標を、

長期的・中期的・短期的の3つを立てて、明確な数字を用いて形成する。

 

 

→朝に瞑想を行うことを習慣化する。🧘‍♂️

 

 

Q.何故瞑想を行うのか…?

 

 

▶︎脳がデトックスされて、1日に好循環が生まれるから。

 

 

 

○3ヶ月後どうなっていたいか

 

 

f:id:kintorebaseball:20191027212507j:image

 

 

 

→ 短期的目標を達成している。

 

→瞑想を完全に習慣化出来ている。

 

→今よりもブログの作業効率と、生産性・価値感の高いものとなっている。

 

 

 

○特に心に残った3選メモ

 

f:id:kintorebaseball:20191027212748p:image

 

 

 

① 天井の高い所では、アイデアを生み出しやすい

 

天井の低い所では、細かい作業に集中しやすい。

 

 

②姿勢が良くなると、前頭葉の機能が活性化される。

 

 

③決断疲れをなくす為に、後回しにすることを出来る限り避ける。決断はすぐに下す。                   

 

 

 

まとめ

 

初めてDaiGoさん著書の本を読みました。

 

感想としては、非常に理解しやすくて、読みやすい。イラストが豊富なので、想像力も非常に働きました。

 

またDaiGoさん著書の本を購入して読んでいこうと思います。

 

気になった方は実際に購入して手にとってみましょう!